会員企業を対象に女性部会主催で職場やご家庭で取り組まれている「ECO活」について作品を募集しました。
今回は18作品の応募の中から、入賞作品をご紹介いたします。
女性部会では、毎年、このようなECOに関連したコンテストを開催しています。
最優秀賞 チュールスカートのリメイク

株式会社横山サポートテック
北村 麻実様
10年以上前に母に作ってもらったチュールスカート。デザインが可愛すぎるのでしばらくタンスに眠っていました。しかしもったいない!と思い、長女が小学生になった頃、思い切って子供サイズにリメイクしました。女の子らしいデザインが気に入り、長女はサイズアウトするまで数年間履いてくれました。今は次女が履けるようになり2年目。私、長女と履いている為、ほつれてきたり、ウエストゴムが伸びたりと手を加える必要が出てきましたが、どちらも直して今も現役で活躍中です。お友達とも被らない、唯一無二のチュールスカート。褒められることもあるようで、次女もお気に入り。まだまだ履いてほしいものです。
優秀賞 リメイクバックー私のSDGs

大本紙料株式会社
中村隆太さんの娘さん 美琴様
私が小さい頃に着用していたデニムパンツとシャツをリメイクして、バッグを作りました。
SDGsの目標のひとつである「つくる責任・つかう責任」を意識しながら、使えなくなってしまったものも簡単に捨ててしまうのではなく、工夫をすれば再利用できることを実現しました。
優秀賞 靴下の端切れで座布団

有限会社鈴木商店
森岡温子さんの息子さん 陽斗様
靴下の端切れを利用して、指で編み合わせて座布団を作りました。地元の加古川は靴下の国内3大生産地の一つで、地元メーカーの靴下端切れを使用しました。本来はごみとなる端材を再利用しています。
優秀賞 廃材で作ったソーラー式充電器

興隆産業株式会社
中川 郁世様
廃品回収品についていたソーラーパネルに100均で購入した端材、蝶番、ケーブルを付けて「ソーラー式スマホ充電器」を作ってみました。
佳作 リメイクハンガー

株式会社横山サポートテック
河原知子様
子供部屋を作る為に長年愛用してきた洋服ダンスを処分することに…。 タンス内のハンガ一部分が取り外し可能だったため、廃材を使ってリメイク!
普段着をかけるハンガーとして大活躍!小物置きもありハンカチや今や欠かせないマスクの置き場所としても活用しています。
泣く泣く手放した洋服ダンスですが一部でも手元に残り、リメイクすることによって再び活用できて嬉しく思っています。
佳作 大根1本、余すことなく全て使いきる!

株式会社スギショー
小田 万里子様
大根1本を買ってくると、すぐに皮と実(皮をむいた部分)に分けます。皮は細く切り、美味しいきんぴらに。
実(皮をむいた部分)は軽くゆでて冷まし、ジップロックに入れて冷凍し、必要な時に必要な量だけ使います。煮物をする時など、味も染み込みやすく、時短にもなります。
食材を大切に美味しくいただき、食品ロスをなくすように努力しています。
佳作 保冷剤を使用した簡易エコクーラー

匿名希望
お店でもらった保冷剤がたくさん冷凍庫に溜まってきたので、考えつきました。消費電力もエアコンに比べて、家計に優しい仕様になっています。
エアコンのない部屋で、涼をとりたい時におすすめです。
発泡スチロールの箱の中に上部のファンから空気を吹き込み、前の丸い穴から涼しい風がでてくるようになっています。
佳作 小さな鉛筆になるまで使い切る!

株式会社スギショー
清水美保さんの娘さん 千聡様
小学校では鉛筆を使わないといけません。
お気に入りの「鉛筆ホルダー」を使って、鉛筆が小さくなるまで使い切り、ECO活をしています。筆箱の中は小さな鉛筆でいっぱいです。
佳作 リメイクペットポトルカバー

大本紙料株式会社
中村隆太さんの息子さん 凌様
家にあるもので、ペットポトルカバーを作りました。
余ったハギレと、ケーキを買った時の保冷バッグと、小物入れのひもとコードストッパーを使いました。
佳作 エコたわし

藤原税理士事務所
藤原 麻子様
伝線してしまい、廃棄処分するパンストを使って、たわしを作成しました。お風呂掃除・洗面所掃除・台所のシンク掃除などに活用しています。
佳作 冷凍庫に大量にある保冷剤を、インテリアグッズヘと変身!

株式会社スギショー
清水美保さんの娘さん 理央様
アイスやケーキを買うたびにいただく保冷剤。 気が付けば、冷凍庫に大量に溜まっていました。
このまま捨てるもの…」と考え、保冷剤の中身の高分子吸収材(水をたくさん保持できる)の素材を活かして、色と香りをつけてインテリアグッズヘと変身させました。
佳作 着たおしたTシャツでぬいぐるみ作成

西部サービス株式会社
伊地知 宏徳の娘さん 恋波様
きれなくなったお気に入りのTシャツを使ってぬいぐるみを作り部屋のオブジェとしておくようにしました。良い思い出と共に、、
佳作 ペットボトルキャップを使ったマグネット

匿名希望
ボトルキャップのリュースです。
冷蔵庫などにメモを張り付ける用にボトルキャップを使って可愛いマグネットを作ってみました!
作り方は簡単! キャップに紙粘土と磁石を埋め込んでデコレーションしたり、くるみポタンのように包んでマグネットシートを貼ったりして作ります。
大きさもちょうどいいのでお勧めです。